zoomを使ったオンライン講座
2022年のオンライン講座

zoomを使ったオンライン講座を2020年より開始しました。
2022年4月よりも様々な講座をご用意しています。これからロシア語を始めたい人から中級者向けのコースまで様々あります。
今後も講座案内は随時更新していきます。
ZOOMを今まで全く使ったことがないけれども、受講を希望する方へ
当校ではzoomの接続テストや使い方の説明を随時行っています。
自分の環境で上手く利用できるかわからないという方は事前にご相談ください。
気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
お問い合わせフォーム
◆9月・10月開始の講座
- 文字の読みと発音9月(火・金 45分×10回)
- 移動の動詞②(水・90分×8回)
- 文法入門(火・金 45分×10回)
◆8月開始の講座
- 簡単な読み物と音読・8月(土 90分×4回)◆開講決定◆
- 動詞の復習(月・木 45分×8回)◆開講決定◆
20回の講座(235期短期講座)
- ⑪土曜 初級(前期)◆開講決定◆・ZOOMのみのクラスに変更になりました
- ㉝ 土曜 入門(前期)ZOOM◆開講決定◆
- ㉞ 土曜 入門(後期)ZOOM◆開講決定◆
- ㉟ 土曜 中級(中期)ZOOM
- ㊱ 夜間 中級(中期)ZOOM◆開講決定◆
- ㊲ 土曜 速習入門ZOOM◆開講決定◆・開講日変更4月9日~
- ㊳ 週2で学ぶ速習入門ZOOM◆開講決定◆・開講日変更4月8日~
- ㊴ 会話入門① ZOOM
- ㊵ 会話入門② ZOOM
- ㊶ 会話中級 ZOOM◆開講決定◆
長期講座(週3回)


曜日・期間・回数 |
週2回:火曜日&金曜日 全10回・19:45-20:30 (1回45分) 9月2日~10月7日 |
受講料 |
¥14,580 |
教材費 |
発音教程(CD付き)¥1,650 |
講師 |
金田育子 |
内容 |
ロシア語の文字の読み方と発音を説明し、練習します。週2回、1回45分の講座なので、少しずつ慣れていけます。しっかり覚えるとスムーズにロシア語学習が進んでいきます。ロシア語をこれから始めようという方、また始めてみたものの文字の読みでつまずいてしまった方、ぜひ、この機会を利用してロシア語の世界に入っていきましょう。お待ちしております。 |
曜日・期間・回数 |
週2回:火曜日&金曜日 全10回・19:45-20:30 (1回45分) 10月11日~11月11日 |
受講料 |
¥14,580 |
教材費 |
受講料に含まれます。PDFで配布します。 |
講師 |
金田育子 |
内容 |
発音クラスなどを受講して単語を読むことができる方対象に、名詞の性、所有代名詞、形容詞、動詞の現在変化 といったロシア語の文法の基礎を説明していきます。説明だけでなく、できるだけ練習もしていきます。 |
曜日・期間・回数 |
水曜日・9月7日~10月26日・全8回・20:00-21:30(90分) |
受講料 |
¥23,320 |
教材費 |
受講料に含まれます。PDFで配布します。 |
講師 |
金田育子 |
内容 |
接頭辞付きの移動の動詞を学んでいきます。接頭辞の意味を一つずつ説明し、練習問題をしながら使い分けを見ていきます。必要であれば、接頭辞なしの移動の動詞の復習も交えていきます。 |
曜日・期間・回数 |
土曜日・8月6日~27日・4回・9:30-11:00(90分) |
受講料 |
¥11,440(全4回) |
教材費 |
受講料に含まれます。PDFで配布します。 |
講師 |
金田育子 |
内容 |
簡単な読み物を読みながら、初級文法の復習をしていきます。一通り格変化は学習したことがある方を対象にします。(ロシア語能力検定4級の範囲の文法・語彙は必要です。)音読も並行して行い、より自然に読むことができるように練習していきます。 |
曜日・期間・回数 |
月・木曜日・8月1日~29日・8回・20:15-21:00(45分) |
受講料 |
¥11,440(45分×8回) |
教材費 |
受講料に含まれます。PDFで配布します。 |
講師 |
金田育子 |
内容 |
ロシア語教程で扱われている動詞бытьの様々な用法を中心にそれと関連した動詞や表現の復習をしていきます。格変化を造格まで一度は学んだことがある方を対象にします。
|
曜日・期間・回数 |
土曜日・4/2-9/17 20回・11:15-12:45(90分) |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
ロシア語教程Ⅰ ¥1,980
|
講師 |
金田育子 |
内容 |
ロシア語教程Ⅰの第11課から始めます。与格、造格、複数の格変化を学んでいきます。不完了体と完了体の使い分け方も一つずつ説明していきますので、初級文法を学んでいる途中の方もぜひご参加ください。 追記(3/27):このクラスはZOOM参加のみのクラスに変更になりました。 |
曜日・期間・回数 |
土曜日・4/16-10/1 20回・11:15-12:45 |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
<入門キャンペーン!教材費無料!>
発音教程CD付 ¥1,650
|
講師 |
滝野 泰志 |
内容 |
まず「発音教程」を使って、ロシア語の発音やイントネーションを学びます(20回のうちの5回程度)。次に「ロシア語教程Ⅰ」に入り、 「これは~です」「~はどこですか」などの表現を覚えます。文法事項としては、名詞の性、所有代名詞、動詞の現在形などを学習しま す。 |
曜日・期間・回数 |
土曜日・4/2-9/17 20回・11:15-12:45 |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
ロシア語教程Ⅰ ¥1,980
|
講師 |
佐川紅実子 |
内容 |
教科書「ロシア語教程Ⅰ」第4課あたりから始める予定ですが、前後する可能性があります。今期からいよいよロシア語文法の難関のひとつ、格変化が登場します。また、名詞の複数形、形容詞、動詞の過去形・未来形も学習します。だんだん難しくなってきますが、そ の分面白くもなってくるはず…です! ☆ 授業では毎回最初に前の授業の復習をし、また数課分の内容について小テストを行います。 |
曜日・期間・回数 |
土曜日・4/2-9/17 20回・9:30-11:00 |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
ロシア語教程Ⅱ ¥1,980
|
講師 |
佐川紅実子 |
内容 |
教科書「ロシア語教程Ⅱ」の第5課あたりから始めますが、状況により前後する可能性があります。今期は副動詞、形動詞、不定代名詞・不定副詞等を学習します。文法の難易度はますます上がりますが、補助教材も使いつつ、じっくり説明していきます。☆ 当講座では 基本的に教科書の課が一つ終わるごとに復習の小テストを行います |
曜日・期間・回数 |
月曜日・4/4-10/17 20回・19:30-21:00 |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
ロシア語教程Ⅱ ¥1,980
|
講師 |
金田育子 |
内容 |
前置詞の用法、不定代名詞、時の表現、否定代名詞を学びます。必要に応じて、格変化の復習を並行してやっていきます。 理解を深め、語彙を増やすための練習も取り入れる予定です。 |

曜日・期間・回数 |
土曜日・4/9-9/24 20回・9:30-11:00 開講日変更 |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
<入門キャンペーン!教材費無料!>
発音教程CD付 ¥1,650
|
講師 |
金田育子 |
内容 |
アルファベットを既に読め、名詞の性くらいまでは学んだことのある方を対象にして、6か月でロシア語能力検定4級の文法を学んでいきます。文法を初めて本格的に学ぶ方にとってはなかなかハードな内容になるでしょうが、自宅での学習を上手く組み合わせれば半年後の合格も夢ではありません。また、文法を途中まで学んだことのある方もぜひ一緒に復習しましょう。 |
曜日・期間・回数 |
火・金曜日(週2回)・4/8-10/4(40回)20:45-21:30(1回45分) |
受講料 |
¥58,300 |
教材費 |
<入門キャンペーン!教材費無料!>
発音教程CD付 ¥1,650
|
講師 |
金田育子 |
内容 |
アルファベットを既に読め、名詞の性くらいまでは学んだことのある方を対象にして、6か月でロシア語能力検定4級の文法を学んでいきます。文法を初めて本格的に学ぶ方にとってはなかなかハードな内容になるでしょうが、自宅での学習を上手く組み合わせれば半年後の合格も夢ではありません。また、文法を途中まで学んだことのある方もぜひ一緒に復習しましょう。 (注:1回の授業時間は45分です。) |
曜日・期間・回数 |
火曜日・4/5-9/27 20回・19:30-21:00 |
受講料 |
¥72,600 |
教材費 |
Поехали 1-1 |
講師 |
ガリーナ・オジェレーリエワ |
内容 |
ロシア語を学ぶのが初めての方を対象にした会話クラスです。文字の読み方から学んでいきますので、ロシア語に全く触れたこと がなくても大丈夫です。授業は発音・会話に重点を置いて進められますが、文法も少しずつ学んでいきます。挨拶、簡単な自己紹介な どロシア語で言えるよう学んでいきましょう。今の時代に即した語彙・表現を学ぶことができます。 |
曜日・期間・回数 |
金曜日・4/8-9/30 20回・19:30-21:00 |
受講料 |
¥72,600 |
教材費 |
Дорога в Россию 1 ¥4,400(値段確認) |
講師 |
マリヤ・マクシモヴァ |
内容 |
少しロシア語を学んだことのある方が対象の会話入門クラスです。授業は会話に重点を置いて進められますが、発音と文法も学んでいきます。身近なテーマのテキストを読んで、その内容に関して話をし、ロシア語会話に慣れていきましょう。
授業はロシア語だけで進められますので、ロシア語にたっぷり浸りながら勉強することができます。
|
曜日・期間・回数 |
金曜日・4/1-9/16 20回・14:30-16:00 |
受講料 |
¥72,600 |
教材費 |
Говорите по-русски¥3,740 |
講師 |
ガリーナ・オジェレーリエワ |
内容 |
ロシア語の初級文法を修了し、基本的な文法知識がある方を対象としたクラスです。授業では、身近な話題をテーマとしたダイアローグ、モノローグを通して、様々な表現を覚えていきます。たくさんロシア語を口にして、実践で使えるよう会話練習をしていきましょう。また、少しずつかつ着実に語彙を増やし、教科書の練習問題を解きながら、会話に必要な文法をしっかりと身に着けていきましょう。ブランクのある方も大歓迎です。教科書の途中からです。是非、一度ご見学にいらしてください。 |
曜日・期間・回数 |
火曜日・6月14日~7月12日・19:30~21:00・全5回・1 回90分 |
受講料 |
18,150円(税込) |
教材費 |
受講料に含まれます。 |
講師 |
マリヤ・サルキンデル |
内容 |
この講座は、A2レベル(ロシア語能力検定3級)以上のロシア語を身につけている学習者を対象としています。講座の目的は、ロシア絵画の歴史を学び、語彙を増やし、 ロシア語で絵画について話すのに役立つ語彙や構文の使い方を学ぶことです。このコースでは、18世紀から19世紀にかけて活躍したロシアの著名な画家6人の作品を取 り上げます。授業では、絵画をよく見て、画家や作品についての興味深い事実を学び、絵画に隠された意味を「見つける」ことを学び、ロシア語で絵画について話す練習をします。 テーマ:
|

曜日・期間・回数 |
水曜日・6月15日~7月13日・19:30~21:00・全5回・1 回90分 |
受講料 |
18,150円(税込) ¥ |
教材費 |
受講料に含まれます。 |
講師 |
マリヤ・サルキンデル |
内容 |
ロシア語能力検定試験3級程度の文法知識はあるが、スピーキングが苦手な方に適した講座です。与えられたトピックの中で語彙を増やし、言葉の壁を取り払い、話す練 習をすることを目的としています。授業では与えられたテーマについて自分の意見を述べる機会があります。講座が始まる前に、ディスカッションに必要なテクスト、語 彙、構文、定型文を含む教材が全員に配布されます。ディスカッションは、クラスで講師が司会を務め、質問を投げかけながら、受講者が意見を述べるのをお手伝いします。 テーマ:
|
曜日・時間・期間(回数) |
曜日: 月・水・木(週3回) 時間: 19:00-21:00(120分・途中休憩5分) 期間: 2022年5月16日(月)~2023年2月22日(水)(全93回) |
入学金 | ¥ 7,150(税込) |
受講料 |
¥327,360 (税込・教材費が含まれます) |
使用予定教材 |
『ロシア語発音教程』(東京ロシア語学院出版)、『ロシア語教程Ⅰ』(東京ロシア語学院出版)他 |
講師 |
佐川 紅実子/オクサーナ・荒川(予定) |
内容 |
曜日・時間・期間(回数) |
曜日: 火・木・土(週3回) 時間: 19:00-21:00(120分・途中休憩5分) 期間: 2022年5月17日(火)~2023年1月26日(木)(全85回) |
入学金 | ¥ 7,150(税込) |
受講料 |
¥ 299,200(税込・教材費が含まれます) |
使用予定教材 |
『ロシア語教程Ⅱ』(東京ロシア語学院出版)、Говорите по-русски |
講師 |
滝野 泰志/ガリーナ・オジェレーリエワ (予定) |
内容 |
